アルバム2015年度

アルバム

行事や保育の様子など少しずつ増やしていきます。 「文化たより」とあわせてご覧下さい。

写真をクリックすると大きく表示されます。(変わらない写真もあります)

 

 

10月21日 芋掘り遠足(年少組)

  • 年長さん、年中さんに続いて年少さんも芋掘りに行ってきましたよ。
  • (「文化たより」のページでも紹介しています。ご覧になって下さいね。)

c1000DSC_0621

b900DSC_0639

 初めての芋掘りですが・・・みなさん上手!

b700DSC_0649

b700DSC_0630

 もくもくと掘り続け・・・

b600DSC_0650

お芋が大きいし沢山あって、結構たいへん。ちょっと休憩。.b540DSC_0626見えてきた~! 掘るぞ掘るぞ!

b700DSC_0624

 「わっ、とれた。見て~!」

b700DSC_0654

「大きいね。」、「いっぱいだね。」、「うん。」

b600DSC_0664

お、おもい~

b540DSC_0685

 一仕事終えてのピクニック弁当です。

b600DSC_0702b600DSC_0705

いつもとは違う給食で、なんか嬉しい。

b600DSC_0703

b540DSC_0707

お芋を沢山とって、お弁当も沢山食べて、楽しさ一杯の芋掘り遠足でした。

 

(「文化たより」のページでも紹介しています。ご覧になって下さいね。)

10月20日 芋掘り遠足(年中組)

c1000DSC_0548

c1000DSC_0550

年長さんが大きなお芋を持って帰ってきたのを見ていましたから・・・今度は自分達の番だと張り切っています。

a900DSC_0551

晴天が続いているので、土がサラサラで掘りやすく、ドンドン掘っていきます。

a900DSC_0554

お芋が半分見えてきました。 「大きいよ~!!!」ってビックリ。その声にこちらもビックリ!

b540DSC_0569

「一つとれたよ!まだまだ沢山あって大変だよ~。」

a600DSC_0587

 

b540DSC_0562

「全部自分で掘ったんだ~。」お芋を見つめて、ウットリ満足。

b800DSC_0577

沢山とれたかな??集合写真を撮ったら、お弁当です。給食屋さんが作ってくれたピクニック弁当です。クマさんの形で可愛いです。

a600DSC_0595

この時期の芋掘りは暑かったり寒かったりするのですが、ちょうど良い気温でした。

a600DSC_0611

a600DSC_0616

(「文化たより」のページでも紹介しています。ご覧になって下さいね。)

10月19日 芋掘り(年長)

年に一度のお楽しみ、芋掘り遠足です。まずは年長さんが行ってきました!

 

b540DSC_1582

b540DSC_1584

さすが年長さん、パワーが違います。どんどんと掘っていって、あっという間に芋が出てきました。

b540DSC_1595

お芋が顔を出すたびに、笑顔が出る子供達。

b540DSC_1605

b540DSC_1576

b540DSC_1589b800DSC_1573ずんずん掘って、いい汗かきました。天気が良かったしね。集合写真を撮って、お弁当の時間です。

c540DSC_1618

年長さんは会話力も活発です。楽しく話しながら食べて、お弁当が更に美味しくなります。

b540DSC_1616

b540DSC_1634

b540DSC_1623

b540DSC_1649

 

たくさん食べて、たくさんお話して、たくさんお芋を持って帰りました。

(「文化たより」のページでも紹介しています。ご覧になって下さいね。)

プラネタリウム H27 .11.11(水)

年中さんがプラネタリウム見学に行きました。

b600DSC_0027

1学期に年長さんが行ってきたので、「今度は私たちの番だ。」って張り切っていました。

b700DSC_0025

気分はウキウキです。

b700DSC_0026

b800DSC_0028

園バスの中でも宇宙の絵本や話をしてきたので、気分は既にプラネタリウムモードですよ。園バスはロケット型ですし。(後ろに写っています)

b800DSC_0029

エントランスホールで投影中の注意や説明を聞きます。毎年のことですが、皆さん話をきちんと聞けますねって褒められます。

b540DSC_0031

そして、いよいよドームの中へ。大きな投影機に沢山並んだシート、宇宙船のようです。

b800DSC_0046

シートに座ってリクライニング。わ~って嬉しそうです。

b800DSC_0050

b800DSC_0047

秋の星座や月の話を楽しく観て、聞いて、体験しました。

日本では月の模様は「兎の餅つき」と言われますが、世界には色々な見方があるんですね。

本を読んでいるお婆さん、女の人の横顔、カニ・・・そう言われれば、そんな風にも見えますよ。

b800DSC_0061

楽しい時間はあっという間に過ぎました。最後にお礼を言って帰りましたが、星座や星の名前に詳しい子もいて、係りの人も驚いていました。

少し先ですが、年長さんになったら七夕の季節にまた来ますよ。宜しくお願いします!

8月21日 シャボン玉 大きいよ

  • (「文化たより」のページで多く紹介しています。ご覧になって下さいね。)
  • 大きなリングにシャボン液をつけて、サササ~っと歩くと大きなシャボン玉がヒュ~ってできます。

b540DSC_1397

b600DSC_1395

初めのうちは先生に助けてもらっていましたが、徐々にコツをつかみました。

b600DSC_1410

そして、でた~!ビッグウェーブ!

b600DSC_1402

 

(「文化たより」のページで多く紹介しています。ご覧になって下さいね。)

8月5日 プール

今日はお楽しみのプールです。体操の先生が楽しく指導してくれますよ。

a800DSC_1309

みんなで手を繋いで、クジラになった先生を輪から逃がさないようにしますよ。

a700DSC_1327

今度はクジラからワニに変身!「わ~来ないで~!」

a800DSC_1315

a900DSC_1318

次はトンネルくぐりです。泳げる子は泳いで。

b540DSC_1335

水がちょっと苦手な子が多いですが、大丈夫!みんなと一緒にトンネルくぐり。

b800DSC_1339

楽しくくぐっちゃいました~! つぎつぎ~ってどんどんいきます

b700DSC_1342

自由時間も先生と一緒で楽しい。c1000DSC_1329

毎日暑い日が続いていますから、プールが気持ちいいですね。

c700DSC_1321

7月7日 七夕集会

星を頭につけた子ども達がホールに集まってきました。これから七夕集会の始まりです。先生たちが織姫彦星の劇をやってくれるんですよ。

b900DSC_1045

先生の名演技?に子ども達は大喜びです。

b1000DSC_1038

私の先生が・・・さて、何の役でしょうかね。

b900DSC_1074

先生の迷演技ものせたかったですが、写真が上手く撮れなかったので子ども達の表情でお察しください。

b900DSC_1055

 

神様が出てきました。織姫と彦星が遊んでばかりいるので・・・困ったものだと考えています。

b900DSC_1050

織姫と彦星が離れ離れにさせられた場面では、年少さんも心配そうに見つめます。

b900DSC_1041

年長年中さんも、どうなるのかな?って・・・

b1000DSC_1060

 でも大丈夫、一年に一度だけ天の川を渡って会うことができますよ。

b900DSC_1072

b900DSC_1046

幕が閉じました。最後はみんなで歌を歌って終わりました。織姫さんと彦星さん・・・今日はきっと会えますね。

b900DSC_1080

5月28日 リトミック

子供達は、リトミックが大好きです。思いっきり体を動かして、思いっきり楽しんで・・・自然と音階やリズム感が養われます。今日も笑顔がいっぱいです。

(「文化たより」のページでも紹介しています。ご覧になって下さいね。)

b800DSC_0017

b700DSC_0024

 トントンパッ、トントンパッって、ピアノに合わせて拍子を刻みます。

b540DSC_0046

そしてスキップ!

b800DSC_0049

止まって、音程に合わせてポーズです。

b700DSC_0029今度は3人組で、右へ左へ、クルクル回ります。

b700DSC_0037

b700DSC_0036

ピアノに合わせて、動いたり止まったり・・・色々な動きが織り交ぜられています。

変化が沢山あって、音に合わせて自然に体が動くようにしています。この自然と楽しく・・・が大事ですね。

(「文化たより」のページでも紹介しています。ご覧になって下さいね。)

 

5月15日 遠足 年少組

年少さんも遠足に行ってきました。

電車を作って、トンネルをくぐって・・・わ~い!楽しいな!

b1000DSC_0313

 

みんなで食べるお弁当。ちょっと暑かったけど、風が気持ち良い。

b800DSC_0288

b540DSC_0289

b540DSC_0277

お弁当の後は、おやつです。「これ、美味しいよ!」

b540DSC_0293

体操の先生がゲームをしてくれました。

b1000DSC_0300

b1000DSC_0304

午後に気温が上がってきたので、少し早めに帰ることにしました。

とっても楽しい一日でした。「どうもありがとうございます。」ってお礼を言って帰りました。

b540DSC_0320

戻る