「協同制作」 H21.9.29(火) 曇り

「協同制作」 H21.9.29(火) 曇り年少さんが、みんなで大きなダンボールに大きな紙を貼り付けています。糊をすくって、紙にたっぷりと塗りつけて、小さな手でペタペタペタと紙をダンボールに押さえ付けます。茶色のダンボールが白い綺麗な紙でお化粧をしていきます。糊をこんなに豪快に使うのは初めてなので、みんな楽しそうです。ところで、これは何を作っているのでしょうか。

「協同制作」 H21.9.29(火) 曇り

下塗りしてから次に好きな絵を描くよ

答えは船。この中に入るんです。

隣の教室では、色を塗っている子もいました。みんなで好きな色に塗ります。塗る範囲が大きいので、筆を2本持って塗る事に。この2本っていうのがまた楽しいようで、「2本も持っちゃね・・・。」なんて言いながらお友達同士見つめ合って笑います。

1学期当初は、「自分が」、「自分が」だった年少さんですが、こうした活動を通して協同する事の楽しさ、大切さを学んでいきます。

一人じゃ、こんな物作れないんですから。

「協同制作」 H21.9.29(火) 曇りその頃、年中さんは、お神輿を作っていました。長いボール芯(お肉屋さんを営んでいる方から頂きました)を担ぎ棒にしているので、本物のようです。形が出来たら、今度は白い紙を貼り付けてお化粧です。

(その後さらに色を塗ります)

年中さんになると、自分達だけでどんどん作り上げていきます。自分達なりの工夫が随所にあらわれ、グループごとに作った幾つかのお神輿は、とんがり屋根あり、煙突あり・・・バラエティに富んでいて面白いです。

「協同制作」 H21.9.29(火) 曇り

格好いいお神輿つくるぞ!

お神輿の下に潜り込んで、下の面にも紙を貼っている子もいます。「見えないところにもおしゃれを。」っていうところでしょうか。あ~服が糊だらけになってしまいました。でも、気にしない。お母さん、洗濯宜しくお願いします!こんなに夢中になっているんですから。

大目に見てくださいね。