「ただ今開店!ぎょうざ屋さん」 H23.12. 9(金)

hp310DSCF7011年中組の教室の一角で、楽しそうに粘土をこねている子ども達がいました。男の子も女の子も・・・楽しく会話したかと思うと、直ぐにまた下を向いて粘土をこね始めます。何かを話して、わーっと盛り上がって、次の瞬間にはまた集中です。
さて、何をやっているのでしょうか。

「私の赤ちゃんギョウザ。」

「私の赤ちゃんギョウザ。」

「ぎょうざやさん!」、「おいしいですよ!いらっしゃいませ。」、「これは赤ちゃんギョウザです。小さいでしょ~。」、「ジャンボぎょうざもありますよ。先生食べてみて。」

hp270DSCF7008

みんなで「ぎょうざ屋さん」の開店準備をしていたんですね。 具入りぎょうざに、指の先ほどのミニぎょうざ、手のひらサイズのジャンボぎょうざ・・・と、バラエティにとんでいます。中には、ギョウザの皮専門に作っている男の子もいますよ。

見て!食べて!

見て!食べて!

「楽しそうだな・・・。」って、他の子も輪に加わって、ぎょうざ屋さんはどんどん拡大していくのでした。まるでチェーン店のように。

このように自然発生的に生まれて、爆発的に発展していく子ども達の遊び。見た事、経験した事、やってみたかった事、思いついた事など、様々な「事」を練りこみながら楽しく広がっていくんです。