文化たより2018年度1学期

文化たより

幼稚園には楽しいことがいっぱい!子ども達の笑顔って本当に素敵ですよね。 このページで、その様子を少しでもお知らせできたらと思います。

1学期

写真をクリックすると大きく表示されます。(変わらない写真もあります) 

七夕 2018.7.6(金)

(アルバムのページでも写真を多く紹介しています。ご覧になって下さい。)

 

七夕集会をしましたよ。年少さんは初めて七夕集会です。

何が始まるのかな~?

ステージ裏では、先生達が劇の準備中。

さあ、幕があけましたよ。

みんなの先生は、何の役かな?(先生たちの劇は恥ずかしいので非公開ですよ・・・。)

織姫さんと彦星さんが離れ離れになってしまうと、心配そうな顔で劇の行方を見守ります。

 

でも、最後はハッピーエンド。笑顔が戻りました。

よく知っている七夕の話ですが、先生たちが演じるとドキドキワクワク・・・先が楽しみな様子でした。

とっても楽しい七夕集会で、ホールから出てからも先生たちの劇の話で盛り上がっていましたよ。

 

(アルバムのページでも写真を多く紹介しています。ご覧になって下さい。)

プール 2018.8.3(金)

(アルバムのページでも写真を多く紹介しています。ご覧になって下さい。)

 

今年の夏は暑い! 夏といえば・・・プールです!

 

 

 

(アルバムのページでも写真を多く紹介しています。ご覧になって下さい。)

プラネタリウムの絵 2018.6.29(金)

年長さんが、プラネタリウムを見に行った時の様子を絵に描いていました。

夜空に浮かぶ星を浮かび上がらせる為の下準備として、綺麗な色を何色も塗り分けます。

その上を黒いクレヨンで塗りつぶします。

先の尖ったもので黒い面を引っ掻くと、綺麗な模様が浮かび上がります。

この浮き出る時が楽しんですよ。マジックみたいで。

最後に絵の具で背景を塗りますよ。

プラネタリウムの事を思い出しながら描いた絵です。とっても綺麗ですね。

そして、もうすぐ七夕なので、その制作もしていますよ。素敵な七夕飾りになりますね。

プラネタリウム 2018.6.28(木)

(アルバムのページでも写真を多く紹介しています。ご覧になって下さい。)

 

年長さんがプラネタリウム見学へ行きました。

ロケットの園バスに乗って、宇宙の話や七夕の話をしながら行きましたよ。

バスを降りてキレイな木々を抜け

ロビーへ着きました。プラネタリウムの方からご挨拶があり、ドームに入る前に幾つか約束事をしましたよ。

そして、いよいよドームへ。中は宇宙船のようでカッコウイイです。

ワクワク、ドキドキ

リクライニングシートに腰かけて準備はOK!

写真撮影はここまですが、沢山の星空と星座を見て、楽しい解説をして頂きました。

動物や神話の星座が映し出され、

「これは何の星座だと思いますか?」と聞かれて、大きな声で「ザリガニ座!」との名回答も。

解説の方も思わず笑ってしまい、「ザリガニに見えるけど、これはサソリ座です。」

 

七夕が近いので、彦星と織姫さんの話も聞いて、あっという間に時間は過ぎました。

ありがとうございましたと、お礼を言ってドームを後にしました。

幼稚園へ向けて出発!

今夜は曇り空で星空は見られそうにもありませんが、もうすぐ七夕です。

子ども達は星の話を一杯聞いてきました。星空を眺めながらお話をしてみて下さいね。

 

(アルバムのページでも写真を多く紹介しています。ご覧になって下さい。)

年少さん 2018.6.27(水)

年少さんが自由画帳に絵を描いていました。

年少さんが自由に描いた絵って、生命力があって魅力的です。顔や車、丸と三角の組み合わせと、色々なんですが、とても面白い絵を描いていて、見ていて楽しいです。

 

そして、今日の一枚!

水筒を肩に掛けたら、みんなでお揃いで・・・なんだか可笑しくなって・・・笑いが止まらなくなっちゃいました。

可愛いですね、年少さん。

跳び箱 2018.6.26(火)

年長さんが跳び箱をしていましたよ。みなさん一生懸命に跳んでいます。(撮影シャッタースピードがついていかず、ブレブレの写真ばかりになってしまうほどです。途中で高速シャッターに切り替えました。)

6段です。踏切でバン、手をついてドン、着地でパッ!

初めて7段に挑戦!

大成功です、格好いい!

拍手されて嬉しいです。これですよね。この「やった~!」っていう気持ちが大事です。そして次はもっと頑張ろうっていう意欲につながりますよ。

さあ、みんなで後片付けも楽しく一生懸命です。

練習すれば、それぞれに

もう1段、2段、高く跳べるようになりますよ。頑張って下さいね。

キラキラの笑顔で七夕 2018.6.25(月)

年中さんが七夕の制作をしていました。

折り紙を折ったり切ったして飾りを作ります。

織姫さん彦星さんの顔です。ニコニコで楽しそうな顔になりました。

お花紙も上手に蛇腹にして、真ん中を止めれば

織姫、彦星の体になりました。素敵ですね。

みなさんの七夕飾りのお陰で、織姫さんと彦星さんは天の川を渡って、無事に会うことができますね。

避難訓練 2018.6.22(金)

試験用の警報で机の下へ避難。素早いです!

前回の訓練で練習した防災頭巾を被ります。


口にハンカチをあててね。

 

 

そして園庭へ避難。雪ん子みたいで可愛いでしょ。

可愛いと思っているのは私だけで、みんなとっても真剣ですよ。

人数を確認して訓練終了。みなさん、上手に避難できました!

年長さん年少さん 2018.6.22(金)

年長さんが粘土で遊んでいました。コネコネコネコネ。とっても集中しています。

そして、とっても上手。

お母さんがお料理しているのをいつも見ているからね。

ケーキや餃子・・・バラエティに富んだメニューになっていますよ。

 

そして、こちらは年少さん。自由画帳に自由にお絵かき。

色を重ねたり、グルグルと丸を描いたり。本当に自由なので、色々です。

絵の上に絵を重ねたりする中で、「色が変わった!?」などと発見をする子もいます。そうすると、それを楽しみにして何色も重ねてみたりして・・・。

クレバスを何度も重ねていくと、「ココが柔らかくなる。」っていう子もいます。厚く塗ると感触が変わるということです。グルグルと塗りつぶしながら、色々な事を感じているんですね。「ん~、柔らかい。」って。

何気ない日常から、子ども達は様々な事を感じて、試して、見つけて、楽しんで学んでいくんですね。

大好き 英語 2018.6.19(火)

英語が始まって、年少さんは1ヶ月くらい。

英語の先生は楽しくて・・・カッコウ良くて・・・みんな英語が大好きになりました。

数を数えたり

カードの絵を見て、発音したり。

みなさん、とっても上手。そして楽しそう。

そして、時々真剣。一生懸命に聞いてるんです。

歌を歌ったり、体を動かしたりして、英語を楽しんでいましたよ。

お店屋さん 2018.6.19(火)

年少さんが一人、お店屋さんを始めました。ケーキ屋さんです。

その様子を見た先生がお客さんになって・・・「くださいな。」

その様子をみた女の子が楽しそうだなって・・・店員さんが一人増えました。

新しいお客さんがやってきましたよ。何があるのかな?

お客さんがもう一人やってきて、3人で何にしようかなって。

「何してるの?」って、また一人。

「わ~楽しそう! 私は何にしようかな?」

「お客さんが急に増えて、忙しくなってきました。」

店員さん二人では回りませんよ。

そこへ新しい店員さん登場。 「いま作りますから、待ってくださ~い。」

お客さんも店員さんになったりして。

一人の女の子と先生が始めたお店屋さんごっこ。 あっという間に子ども達で一杯になりました。

小さな遊びが大きな輪となって広がっていく様子でした。

なんだか楽しい 2018.5.31(木)

幼稚園の中を歩いていると、楽しそうな顔に一杯会いますよ。

粘土ベラの先に、飴に見立てた粘土を付けて、「ペロ~ン!おいしい!」

夢中になっているので・・・手が速すぎてブレてしまいました・・・。

お友達が描いた絵を見て。「お~。」

粘土と粘土・・・ニッコリ。

「これ見て~!」

道路です。 電灯が立ち並ぶ下を車が走り、信号も作りました。

縫いぐるみ作ったの。踊ってるみたいだね。

 

ね、楽しそうな顔がたくさんでしょ。

笑顔が一杯でした。

雨です 2018.5.30(水)

昨日、園庭で遊んでいた年少さんに、「また、コレやろうね。」って言われて、

「明日もやりますよ。」って答えたのですが・・・今日は雨です。

年少さん・・・ガッカリしているのでは・・・。

でも大丈夫!

ホールで思いっきり

楽しく遊んでいました!!

外で遊べなくても楽しいでしょ。沢山楽しいことありますから。

 

園庭一杯に 2018.5.29(火)

園庭を広く使った砂遊び。池と池を水路でつないだり、大きな山を作ってダイナミックに遊びます。

年長さん、年中さんは手慣れた様子で、ドンドンと砂を掘ったり盛ったり。

そんな年長さん、年中さんと一緒になって年少さんも楽しく遊んでいます。

連休もありましたから、入園してから1ヶ月ちょっとです。

本当に楽しそうですね。

こんな遊びは幼稚園に来ないとできませんから、

外で遊ぶのを楽しみにしているようです。

 

力いっぱいに泥を掬ってショベルカーのようです。年少さんは可愛くカップに砂を詰めてケーキ作り。

「見て~、可愛い石見つけたよ。赤ちゃんの石!」

女の子のが親指と人差し指で挟んでいるのは、小さな茶色く透き通った石でした。(写真左下に合成しました)

こんなに小さな物でも、宝物のように見つけ出すんですよね。

園庭いっぱいに広がった砂遊び。ここには色々な楽しみと発見があります。

「また、これやる?」って年少さん。

「ハイ、もちろん明日も、やりますよ!」

初めての避難訓練 2018.5.25(金)

年少さんは初めての避難訓練を行いました。

訓練用の警報が大きな音で鳴るのですが、皆さん落ち着いて机の下へ隠れることができました。

こちらは年中さん。年少の時に毎月避難訓練をしていましたから、素早い動きで机の下へ。そして、防災頭巾を被ります。

これから毎月避難訓練をします。今日は先生に手伝ってもらいましたが、頭巾も一人で上手に被ることができるようになりますよ。

こちらでも 2018.5.22(以前に紹介できなかった記事です)

前回と同じ年中さん。

粘土遊びをしているように見えますが、ちょっと違います。(確かに粘土遊びではあるのですが・・・)

父の日のプレゼント、どんな形にするか・・・粘土で考えながら作っているんです。

お友達と見せ合いっこして、楽しそうですね。こんな風に、色々と刺激し合ってイマジネーションが広がっていきますよ。

こちらでは絵を描いています。絵を描く時もお友達と話したり、見せたりしながら、楽しく描いています。

前の子が描いている物を自分も描いてみたり・・・お互いに影響し合っているんですね。

6月は色々と 2018.5.21(以前に紹介できなかった記事です)

もうすぐ6月です。6月には色々と記念日がありますね。

6月4日から10日は「歯と口の衛生週間」、6月10日は「時の記念日」です。そして、父のは6月17日ですね。

子ども達も、それらの日にちなんだ制作をして、歯磨きや時計に関心を持つようになります。

さて、年中さんが記念日に向けて制作をしていましたよ。

好きな色を選んで。「ん~、どれにしようかな。」

鋏で切ったり丸めたり。

着々と進んでいます。さて、何が出来るかはお楽しみということで。

遠 足

遠足の様子はアルバムのページで。(写真が中心です。)

楽しく 2018.5.17(その2)

年長さんになると会話が活発で、制作をしている時も楽しそうに話をしています。

お友達に見せたり、見せてもらったりした時に、パッと楽しい会話が生まれます。

わ~って楽しく話した後に、またすっと前のことに集中します。

そしてまた、何かをきっかけにして、ワ~ってなるんですよ。

波が寄せては引くように、楽しい会話と笑いが起きてはス~っと引いていきます。

物事に集中する時っていうのは、こういう事なんでしょうね。やっている事が楽しいから、生まれる会話も活発で楽しい。そしてまた吸い寄せられるように集中する。子ども達の様子を見ていると、本当に感心してしまうのです。

帰る前にチョット 2018.5.17 (以前に紹介できなかった記事です)

もうすぐ帰りの時間です。

その前にみんなで手遊び。

「水を~たくさん汲んできて~ 水鉄砲で遊びましょう~。」

今日も一日楽しかった! 子ども達にとって、帰るその時まで楽しい幼稚園です。

テラコッタ 2018.5.17

年長さんがテラコッタ粘土で制作をしていました。

いつもの粘土とは違って、ひんやりして手に吸い付いてくるような感触があります。

指先でひねったり、押さえたりしながら形を作っていきます。猫やロケットなど、作っている物は色々です。

表面を滑らかにしたり、粘土ベラで模様をつけたりして、世界で一つだけの素敵な作品になっていきます。

出来上がったら乾燥させて、窯で焼きます。粘土のときは黄土色でしたが、焼きあがると全く違う色になりますよ。

どんな焼き上がりになるかは、お楽しみということで。

今日の一枚 2018.5.15

今日は暑かったですね。しばらく涼しい日が続いていたので、余計に暑さを感じました。

でも、子ども達にとっては、このくらいの天気の方が楽しいようです。外でも元気に遊んでいました。

さて、外で思いっきり遊んだ後は、手洗いうがいです。

何をするにも楽しそうですね。子ども達の笑顔が一番ですね。

育てる 2018.5.14 (以前に紹介できなかった記事です)

園庭で野菜を育てています。

みんなで交代で水をあげて、初めは小さかった苗が大きくなってきました。

 

 

 

 

ジョウロの水も重いけど、二人で持てば大丈夫。

皆さんのお世話のお陰で葉がピンと張って、キレイな色です。もうすぐ花が咲いて実がなりますね。

母の日 2018.5.10

年中さんが母の日のプレゼントを作っていました。

紙皿と牛乳パックを使って

綺麗に飾りをつけています。

大好きなお母さんのために一生懸命に作っていますよ。

お父さんの絵を描いている子もいます。

父の日も6月にありますから、お父さんの絵を描いているんですよね。

お母さんも大好き、お父さんも大好き。

お父さんが好きなもの・・・なんだろう?

先生見て~。お父さん、ニコニコで楽しそうに掛けていますね。まだまだ続きを描きますよ。

母の日、父の日・・・心のこもったプレゼントが一番うれしいですよね。

ニコニコ元気です② 2018.5.1(火)

①の続きです。

年長さんも鬼ごっこに加わり始めました。

この先生は、かなり速いです。全力ですね、これは。

捕まえて~!

そして今度は逃げて~!

笑いすぎて・・・苦しい~。

疾風のように駆け抜けて・・・。

こちらは縦に一列、重なっちゃいました。

園庭一杯に子ども達の笑い声が響きます。

そろそろ帰る支度をする時間ですけど。もーちょっと遊びますか。

ニコニコ元気です① 2018.5.1(火)

5月になりました。一年で一番気持ちの良い季節です。

 

こんな日は、思いっきり体を動かすと楽しいですね。

鬼ごっこにも色々な遊びがありますね。氷鬼や泥棒と警察(泥警)とか。

先生を捕まえて~!

どどどどど~っと、子ども達が先生を一斉に追いかけますよ。

これは大変だ。

捕まっちゃった・・・。そして疲れた。

 

でも、子ども達は全く疲れませんから。

楽しい~!

 

子どもの日と母の日 2018.5.1(連休前の記事です)

5月は子どもの日や母の日がありますね。

年長さんが鯉のぼりの制作や、母の日に向けてのプレゼント制作をしていました。

鯉のぼりは、ほぼ完成。

年長さんになると、制作の時の集中力が素晴らしいです。

大好きなお母さんの顔を描いています。

綺麗で可愛い顔になりました。

顔を切り取るのも真剣です。

こんなに一生懸命に作ったプレゼントですから、お母さん喜びますね。

年少さん~お部屋で~ 2018.4.26

年少さんが鯉のぼりの制作をしたり、粘土で遊んでいました。(写真は二クラス分です。)

入園して2週間というのに、クラスの雰囲気は・・・和気あいあい。

鯉のぼりの制作では、好きな色の折り紙を手でちぎって、

ちぎった折り紙に糊をつけて

鯉のぼりに貼っていきます。

こちらは吹き流しの完成。

「先生みて~。」、「はい、とっても綺麗で上手ですね。」

小さな手で、小さな折り紙を使って一生懸命に作っています。

 

 

大事な鯉のぼりです。一枚一枚丁寧に糊をつけてます。

千切った折り紙を色別に綺麗に並べている子も。こういうのも楽しい遊びなんですよね。

 

粘土遊びも楽しそう。お団子やハンバーグをドンドン作っていきます。

 

 

そして、「先生みて~!」って嬉しそうに見せてくれます。可愛いですね。

粘土の感触、形がドンドン変わる・・・「粘土遊びが楽しい!」と言っていました。

他にも、いろんな遊びを幼稚園では沢山しますよ。楽しみですね!

年少さん~外遊び~ 2018.4.26

4月12日の入園式から2週間が経ちました。年少さんも幼稚園の生活を楽しんでいます。


汽車っぽっぽのドームの中はワクワク!

つり橋を渡る時はドキドキ!

すべり台もスーイスイ!

お友達もできて楽しいな!

たくさん遊んで、教室に戻ります。

下駄箱の場所も分かってるよ~。一人でしまえるもん!

もうすぐお帰りの時間です。今日も一日楽しかったですね。

戻る