文化たより2022年度2学期

文化たより

幼稚園には楽しいことがいっぱい!子ども達の笑顔って本当に素敵ですよね。 このページで、その様子を少しでもお知らせできたらと思います。

2学期

写真をクリックすると大きく表示されます。(変わらない写真もあります)

 

富士山 2022.12.20(以前に紹介できなかった記事です)

子ども達が園庭で遊んでいます。

それぞれに遊びを楽しんで・・・

園庭全部が砂場ですので、どこでも砂遊びができますが、いわゆる「砂場」はココです。ザザザ~ってダンプカーのように砂を落として、大きな山を作ってテッペンをペンペンと叩いています。

お!これは富士山です。

「みて~!ふじさん!」

 

きれいな円錐形の富士山のできあがり!

ドッジボール 2022.12.16(以前に紹介できなかった記事です)

いま、年長さんはドッジボールがお気に入りです。

ボールの行方にドキドキ

ワクワク

ハラハラです。

強いボールも投げられます。

先生は大きいし、目立つので標的になりやすい。

先生も本気です。

だから面白い。

アウト!ってね。

展覧会 2022.12.9

明日は展覧会です。子ども達が楽しく作った作品を展示します。

どれも素敵ですが、どんなふうにして作ったのか・・・その様子をご紹介します。

これは写真立て

好きな色の短冊を選びます。好きなだけ、何枚でもいいですよ。

それで短冊を丸めたり、折ったりして飾りにします。

短冊を貼り合わせて花びらにします。それを写真立てにペタって貼り付けて、水色の花が一つ増えましたよ。

 

 

他にも色紙をハサミで切ったり、色々と飾りがありますよ。

素敵な写真立てができてきました。

 

「先生みて~、できたよ~。」

お友達と見せ合ったりして

クリスマスツリーも

たくさん飾りを作って、どんどん綺麗になります。

もう少し飾りをつけるとか、それも自分で決めますよ。「私はこれでおわり。これでできた!」

 

こちらは、みんなで作る大きな共同制作です。

これは地球かな? そして黒い背景に沢山のキラキラが・・・。

そして、ピンク色に塗った大きな作品。「可愛い~」とほおずり。これはナニ?

そして、写真の後ろの方に写っている黄色いのはナニかな?

ニコニコ笑顔に文化マークがついていますが・・・?

さあこのピンク色の共同制作も・・・完成に向けて仕上げですよ。ナニになるのかな?

とっても上手に三つ編みを編んでいきます。

 

とても集中しています。

 

こちらも、完成形は幼稚園で!

そして、共同制作の作品テーマは?

楽しく貼って、描いています 2022.12.8

年長さん、段ボール箱に紙を貼り付けています。

手のひら一杯に糊をつけて

たっぷり箱に塗って

紙を貼り付けていきます。

お友達と協力して、大きな紙を貼っていきますよ。

綺麗にお化粧した箱に、墨で好きな絵を描きます。

女の子チームと男の子チームに分かれて、半分ずつ作っていきますよ。

みなさん、いきおいよく、どんどん描いていくので

あっという間にできあがり。

みんなで輪つなぎ 2022.12.7

みんなで熱心に何かしています。

糊で色紙の端と端を貼り合わせていますよ。

色紙の短冊で輪を作って繋いでいきます。

みなさん、とても集中しています。

話しかけても気付かないほど

 

 

できたら次の輪つなぎを作るので、色紙を取りにいきます。

この輪つなぎ、何に使うの?

 

みんなで作った大きな家。

ここに飾りをつけていたんですね。

もうすぐ展覧会 2022.12.6

展覧会に向けて、個人作品、共同作品、みんなで色々と作っています。

これは共同制作です。これが、どこに、どうなるのか・・・見てのお楽しみです。

個人作品もどんどん出来上がっていますよ。

 

おもちつき(年長組) 2022.12.2

(アルバムのページでも紹介しています)

 

おもちつき 年長さんです。

さすが年長さん、力もち!

一人で杵を持ち上げて

杵を持って、

ぺったんぺったん おもちつき

おいしい おもちに な~れ!

杵をたか~く ふり上げてカッコイイ!

 

 

英語の先生も一緒におもちつき。

みんなで楽しく おもちつき。美味しそうなお餅になりました。

準備をして下さったお母さま方にお礼を言いました。「ありがとうございました。」

 

(アルバムのページでも紹介しています)

おもちつき(年中組) 2022.12.2

(アルバムのページでも紹介しています)

 

おもちつき・・・年中さんです。

年中さんは杵を一人で持てるんですよね。

ちょっと大きくて重いけど

力もち!

力強く、ヨイショ~!

お友達も応援してくれて

ぺったん

ぺったん

美味しそうなお餅ができました!

 

(アルバムのページでも紹介しています)

おもちつき(年少組) 2022.12.2

(アルバムのページでも紹介しています)

 

毎年恒例のお餅つきです。

まずは年少さんから。

ぺったんぺったん

杵が重い・・・先生も手を添えてお手伝い。

 

美味しそうなおもちができましたね。

みんなで見てみましょう。

もっちもち!

 

(アルバムのページでも紹介しています)

 

遊びと学びと砂遊び 2022.11.28(以前に紹介できなかった記事です)

(アルバムのページでも写真を多く紹介しています。ご覧になって下さい。)

 

前回の砂遊びの続きですが、今回は視点を変えてタイトルも変えました。

それにしても、この遊びはダイナミックですよね。こんな遊び方は、ココでしかできません。

そして今日の本題です。子ども達が夢中になって遊んでいる場面ですが、様々な発見や学びがあるんです。

 

スコップで砂にクネクネと曲線を描いている女の子。これは、これから掘ろうとする川の設計図ですよ。どんなふうに掘ろうかなって、予め線を描いているんですね。砂遊びですけど・・・計画的で本格的ですよね。そして、この真剣な顔、分かりますかね。

川や池を掘りながら、底の泥を掬って堤防にして固めます。

サラサラの砂を落として、川を堰き止めたり、川をまたぐようにトンネルを作ったり。

 

 

くずれないように内側の壁も固めます。

それでも、水の流れが強いと崩れてしまいます。

こちらでも川にアーチをかけていますよ。芸術的!

アーチに舟を通そうとしているのではありません。後で分かりますが・・・

舟で流れを堰き止めて、その先に作っている池に水が流れて洪水になるのを防いでいたんですね。

こちらの男の子は、池の中の小島を指差しながら説明してくれました。「ここは島。雨が降って、木が生えてきたんだ。」

この島ですが、丸いカップに砂を入れて池に沈めて作っているんです。こうすると水の強い流れにも島が崩れないんですね。

話は戻って・・・船で川を堰き止めていた男の子・・・船の堰を外して・・・開通です。

川上から水が流れ込んでいきます。

漏斗を利用して、トンネルに水路を作ります。こうすると、水に対して強くなりますね。

 

コチラでも道筋を描いて、本流から水路へと水を流そうとしています。

コチラでも道筋を描いて、本流から水路へと水を流していきます。

途中で山を作ったり、橋を作ったり、色々と工夫しながら、一人で黙々と遊んだり、お友達と協力したり、

その遊びは学びでもあります。

 

(アルバムのページでも写真を多く紹介しています。ご覧になって下さい。)

ダイナミックに砂遊び 2022.11.24(以前に紹介できなかった記事です)

11月後半ですが、暖かな日が続いていますね。

園庭全部が砂場ですから、子ども達はダイナミックに砂あそび…泥んこあそび…を楽しんでいます。

園庭のどこでも好きなところに山や川を作って

こちらでは、山の両側からトンネルを掘ってつなげようとしていますよ。

トンネルの真ん中で握手できたかな!?

つながった~!崩れないように補強。

サラサラな砂をあつめたよ~。

僕は小さな石をあつめたよ。

先生、アンモナイトの化石みつけた!

お~、小さなアンモナイトみたいだね。

 

あちらこちらで、自分が思ったことを、思ったように遊んで

その遊び方は、本当にダイナミックなのです。

 

だるまさんが 2022.11.21(以前に紹介できなかった記事です)

だーるーまー さんが~ ころんだ

だるまさんが・・・ころんだ

にげて~

もう1回

だるまさんが こ~ろんだ

うごいた

だるま

さんが ころんだ

だるまさんが

ころんだ

ドキドキする遊び、ワクワクする遊び。

シンプルだけど、そんな遊びが一番たのしい。

 

避難訓練 2022.11.18

いざという時に備えて毎月1回、避難訓練を行っています。まずは地震予測警報が鳴ります。「あと5秒で地震がきます。予測震度5強。揺れます。」って、自動音声が流れると一斉に机の下へ避難。

この警報、分かっていてもドキドキします。

さあ、揺れが収まったら防災頭巾を被って園庭避難です。

年少さん、いつも椅子に敷いているクッションから防災頭巾を引き出します。

何回もやっている避難訓練ですから、自分で防災頭巾を引き出して、

自分で被れます。先生もちょっとお手伝い。

 

そして園庭へ避難。

年中さんも素早く避難してきました。

年長さんは、すべり台で避難です。

二人で座って

 

スルスルスル~

スルスルスル~っと降りて、園庭へ避難します。

みなさん早く上手に避難できました。

今日の避難訓練100点満点!

ふれあい動物ひろば 2022.11.10

(アルバムのページでも写真を多く紹介しています。)

 

年少さんの園外保育。相模原市のふれあい動物公園に行ってきました。

ウシさ~ん、いつも美味しい牛乳をありがとう~!

そしてモルモットの抱っこ。初めはチョット緊張。ニンジンもあげます。

羊にもニンジンをあげて

こちらはヤギです。顔は見えてませんけど。

なでなで

ニンジンスティックをもらいます。

ニンジンをお口へ

もぐもぐ

メ~

目線の先いるのは、お猿さん。木の上で活発に遊んでいるので見ていて楽しいです。

バードゲージの中には綺麗な鳥がたくさん。この鳥は何ていう鳥かな~?

動物さんとふれあって、とても楽しい時間を過ごしました。感染症防止のために給食は幼稚園で食べるので、駐車場へ向かいます。

楽しかったかい?ってスヌーピーがお出迎え。

とっても楽しかったよね。さあ、幼稚園に帰りましょう。

 

(アルバムのページでも写真を多く紹介しています。)

写真たて 2022.11.4

年少さん、楽しそうに作っているのは

写真たてです。

好きな色の折り紙を千切って

切り取った段ボール紙に貼っていきます。

ハイ、可愛い写真たてのできあがり!

プラネタリウム 2022.11.2

年中組さんがプラネタリウム見学に行きました。

幼稚園バス乗って博物館に到着。

あっ、虫だ!

葉っぱがいっぱい落ちてる・・・。 歩いている時も色々な発見が。

検温と手の消毒をしてから館内へ。

ドームの中は宇宙船のようでカッコイイ。

子ども達には少し大きな椅子に座って、始まるのをドキドキしながら待ちます。

さあ、始まります。写真撮影はここまで。

秋の星座や月のお話を聞きました。半月や三日月の名前を知っている子もいて、説明員さんが驚いていましたよ。

皆さん、とても集中してプラネタリウムのお話を聞いていましたよ。丸い映写機を興味深そうに見ながらドームを後にします。

ありがとうございました。

「楽しかったね。」、「また来たいね。」

ロケットのバスと スヌーピーのバスに乗って

星座の話や、月の話をしながら園まで帰りました。

秋の空は星が良く見えます。ご家族で夜空を眺めながら、楽しく過ごしてはいかがでしょうか。

芋掘り遠足(年長・年少組) 2022.10.20

(屋外での活動・熱中症防止の為マスクを外しています。)

 

(アルバムのページでも写真を多く紹介しています。ご覧になって下さい。)

 

年長さんのお芋掘り遠足が雨で延期となったので、年少さんと一緒の遠足になりました。

青空が大きく広がる秋晴れとなり、楽しく、気持ちの良い遠足となりました。

頑張って掘るぞ~!

大きなおい芋がゴロン

土からドンドン出てきます。

おもくて落としそう

すご~い

 

年少さんもとれました!

 

袋いっぱいのお芋で重いです。

お芋が入った袋をヨイショヨイショと持ってバスへ。

さあ、幼稚園に戻ります。今年の夏は気温が高かったので、お芋も大きく豊作だったそうです。

 

(感染症防止に配慮して、遠足用の給食とおやつは幼稚園に帰ってから食べました。)

 

(アルバムのページでも写真を多く紹介しています。ご覧になって下さい。)

芋掘り遠足(年中組) 2022.10.18

(屋外での活動・熱中症防止の為マスクを外しています。)

 

(アルバムのページでも写真を多く紹介しています。ご覧になって下さい。)

 

年中さんがお芋掘り遠足に行ってきました。

バスを降りたら、そこは広い畑。

みんなで一斉に掘り始めます。

土が柔らかいので、手で畝を崩すようにして掘っていきます。

すぐにお芋が顔を出しました。

さらに、どんどん掘っていきますよ。

スコップも使って、お芋が途中で折れないように掘り進みます。

とれた~!

 

あちらこちらで、歓声が上がります。

おっき~のがとれた~!

ぼくも、こんなにおっき~い!

 

 

 

掘り終わったあとも、土を掘ると楽しいことがたくさん。お芋の根っこ引っ張って、「なが~いヒモ見つけたよ~!」って。

さあ、お芋を載せて幼稚園へ戻りますよ。

たくさんとれましたね。今日は、お芋のご飯かな?

 

(アルバムのページでも写真を多く紹介しています。ご覧になって下さい。)

あり 2022.9.28(以前に紹介できなっかた記事です)

男の子たちが集まって何かしています。砂の上にはアリさん。

動きが早くて面白いんですね。

 

そして、漏斗の中にもアリさん。虫かごの代りです。

遊んだあとは、元のところへ逃がしましたよ。

 

ごっこ遊び 2022.9.29(以前に紹介できなかった記事です)

ごっこあそび、子ども達、好きですよね。

獣医さんです。ねこちゃん、どこか具合が悪いのかな?

こちらは美容師さん。

そして更に

ペットトリマーに!

おもしろいでしょ。

リレー 2022.10.6(以前に紹介できなかった記事です)

(熱中症防止の為マスクを外しています。)

 

年長さんのリレーです。

がんばれ~

バトンを落とさないように

しっかりキャッチ!

勝負は終盤、盛り上がってます。

アンカーは先生

ゴ~ル!

さあ、今度の日曜日は運動会です。みなさん頑張って下さい。

 

なわとび 2022.10.3(以前に紹介できなかった記事です)

(熱中症防止の為マスクを外しています。)

(アルバムのページでも写真を多く紹介しています。)

 

年長さんが走り縄跳びをしていました。

普通とは違うアングルで、2階から写真を撮ってみました。

みなさん上手なので、今回は写真をたくさん載せて写真中心です。

 

(アルバムのページでも写真を多く紹介しています。)

シャンプー 2022.9.22(以前に紹介できなかった記事です)

年長さんのお部屋の「おままごとコーナー」、キッチンセットの周りで色々なごっご遊び。

小物の整理に使っているかごを使って

おかいもの

買い物かごを手に、お買い物中です。

キッチン流し台で

シャンプー

お人形さん・・・シャンプーしてあげて、タオルドライ。

かわいいですね。

周りにあるものを使って、よく色々な遊びを思いつくな~って感心してしまいます。

リンゴ み~つけた 2022.9.21

(熱中症防止の為マスクを外しています。)

 

りんごの木の周りに集まっている子ども達。

赤ちゃんりんご・・・かわいい。

ここにもあるよ!

赤いのと黄色いのがあるんだよ。

 

これから秋にかけて、赤みが増してきますよ。

せんせい なにがすき? 2022.9.20(以前に紹介できなった記事です)

雨の日にはホールで楽しく遊びます。

年少さんが先生と楽しいゲームをしていました。

「せんせい せんせい。」

「な~にがすき?」って、子ども達。

「せんせいはね~」

「先生はね~。みんながすき~!!」って言うと

先生につかまらないように、わ~って逃げます。

つかまっちゃうよ~

みんな、つかまらなかったかな?

さあ、もう1回やりますよ~。

いえいえ、この後、もう1回、もう1回って、何回もやったんですよね。

避難訓練 2022.9.9

避難訓練です。

こちらは年少さん。

防災頭巾も上手に被れるようになりました。

そして園庭に避難します。

煙を吸わないようにハンカチでおさえて。

年長さんは滑り台で園庭避難。

 

ビュ~ンって、あっという間に園庭へ。

今日は水遊びをしたので、園庭には水たまりがたくさん。

水たまりをよけて、避難完了です。みなさん落ち着いて、素早く避難できました。

2学期が始まりました 2022.9.1

(熱中症防止の為マスクを外しています。)

 

2学期の始まりは、気温が少し下がりました。

水遊びをするには涼しく感じるので、砂遊びや遊具で遊びました。

年少さん、腕の力を使って登っていきます。

ロープを離して、ここからはよじ登り

ロープを離して、ここからはよじ登ります。お友達も応援していますよ。

登りきりました! やった~!

 

キレイな貝をみつけたよ!

こちらはケーキ屋さんです。こういうの、ケーキ作りでやりますよね。

 

クリームの裏ごしですね、きっと。

 

 

小鹿の周りを掘って宝物を探しています! なにか・・・みつかったかな?

 

こちらでは…型で作ったカニやカエルを並べて、水辺の風景を作っているんです。どんどん仲間が増えて賑やかになっていきますよ。

まだまだ暑い日が続きますので、水遊びや泥んこ遊びの日がありますので、楽しみにしていて下さいね、。

戻る