文化たより2023年度1学期
文化たより
幼稚園には楽しいことがいっぱい!子ども達の笑顔って本当に素敵ですよね。 このページで、その様子を少しでもお知らせできたらと思います。
1学期
写真をクリックすると大きく表示されます。(変わらない写真もあります)
夏期保育 2023.8.22~24
8月も終盤・・・学年を超えて色々な遊びをしています。
昼食を食べた直ぐ後は、ゆったりとした自由遊び。
年長さん、熱心に図鑑を見ています。
興味のある図鑑を食い入るように見ています。 そして、サファリセットで遊ぶ年少さん。
シルベニアファミリーのおうちで遊んだり
こちらはケーキ屋さんごっこです。
折り紙で、楽しそうに遊んだり。
お友達に折り方を教えてもらったりして
先生にも教えてもらいます。
8月も終わりですが、まだまだ暑い日が続きます。
夏の疲れが出るころですから・・・
健康に気を付けて、2学期も元気一杯で登園して下さいね。
シャボン玉遊び 2023.8.23
昨日のスイカ割りに続いて、今日はシャボン玉遊びです。
シャボン玉のリングを持って走れば汽車ポッポのようなシャボン玉
ゆっくりと動かせば大きなシャボン玉
速く動かせば小さなシャボン玉が沢山できますよ。
みなさん、とっても楽しそう。
そしてこちらは、
砂に落ちたシャボン玉・・・消えずに残り、形を変えながら小さくなっていく様子を
じ~っと見つめていました。砂に吸い込まれるように、ゆっくりと消えてゆくまで。
すいか割り① 2023.8.22
(アルバムのページでも写真を多く紹介しています。ご覧になって下さい。)
すいか割りをしました。明け方まで雨。9時頃にもぱらついた雨がすっかり止みました。
薄曇りで気温も高くなく、楽しくできましたよ。
パンと当たって、反動で棒が横にそれますが、ちゃんと当たっていますよ。
ちょっと近すぎるかな? バックバック
割れたすいか。パッカリ
割ったすいかをみんなで食べましたよ。
すいか割り ②につづく・・・
(アルバムのページでも写真を多く紹介しています。ご覧になって下さい。)
すいか割り② 2023.8.21
(アルバムのページでも写真を多く紹介しています。ご覧になって下さい。)
すいか割りの後は、みんなで食べましたよ。
まずはココから・・・割れました~、ばんざ~い!!
カットしたスイカ・・・みんなで一緒に食べると更に美味しい。
(アルバムのページでも写真を多く紹介しています。ご覧になって下さい。)
プール 2023.8.4
(アルバムのページでも写真を多く紹介しています。ご覧になって下さい。)
プール2日目です。
「先生の背中に水をかけちゃおう。」 バシャバシャとかけますが、子ども達の顔にもかかるので、自然に水に慣れていきます。
顔も全部つけられるようになりました。
昨日よりも頭まで潜れるようになりました。
手をつないで、水槽をつくります。
「イルカさんが逃げないようにしっかりと手をつないでいてね。」
楽しみながら、顔に水がかかるのが平気になりました。
たくさん集めたね
始まりと終わりはシャワーで。
(アルバムのページでも写真を多く紹介しています。ご覧になって下さい。)
夏休みプール 2023.8.3
(アルバムのページでも写真を多く紹介しています。ご覧になって下さい。)
園庭に10mプールを設置して、自由登園のプールが始まりました。
水がちょっと冷たいけど・・・きもちいい!
トンネルくぐり
今日はプール2日目ですが、頭までもぐれるようになりました。
でも、ちょっと勇気がいるよ。どきどき・・・。
(アルバムのページでも写真を多く紹介しています。ご覧になって下さい。)
たなばた 2023.7.7
(アルバムのページでも写真を多く紹介しています。ご覧になって下さい。)
先生達の七夕劇をみんなでみました。
楽しい場面、心配な場面、織姫さんと彦星さん・・・どうなっちゃうのかな~?
劇の後は、プレゼントをもらいます。
もらったよ~
そしてグランドフィナーレ
楽しかったね~
今日は天の川がみえるといいね。
(アルバムのページでも写真を多く紹介しています。ご覧になって下さい。)
水遊びの前に英語 2023.7.6
プラネタリウム 2023.7.5
(アルバムのページでも写真を多く紹介しています。ご覧になって下さい。)
年長さんがプラネタリウムの見学に行きました。
幼稚園バスを降りて館内に入ります。
年中さんの時にも行っていますから、「前に来たときは月のおはなしだったよね。」って話す子もいて
今回は何のお話かな?
お話しして下さる方が、優しく、詳しく、楽しく、夏の星座と七夕のお話をして下さいました。
子ども達の中には、星の名前をよく知っている子もいて、問いかけにも活発に答えていました。
上映が終わり、ドームを出て幼稚園バスに向かいます。
さあ、ロケットのバスに乗って幼稚園まで帰りますよ。
スヌーピーバスと2台で来ていますから、来た時とは違うバスに乗ります。
みなさんバスに乗りました。しゅっぱ~つ!
(アルバムのページでも写真を多く紹介しています。ご覧になって下さい。)
水遊び始まりました 2023.7.4
(アルバムのページでも写真を多く紹介しています。ご覧になって下さい。)
水遊び、水をバシャバシャ使って思いっきり遊びますよ!
こちらはプール。
シャワーから水がバ~っと出ているので、頭にかかって「つめたい~!」って、おおはしゃぎ。
いつもは砂場ですが、砂を園庭に出して、きれいに洗って、夏場はプールにします。
水鉄砲で水のかけあい。
ぽっぽクラブ(未就園)のお友達も加わって、楽しく遊びました。
夏ならではの遊びで、とっても楽しいのです。
(アルバムのページでも写真を多く紹介しています。ご覧になって下さい。)
瞳と指先 2023.5.2
年長さんが制作をしていました。
部品を一つ一つ作って、だんだんと出来上がっていきます。
こちらは輪つなぎ
そして棒にとりつけます。
とっても集中しています。
こういうときの瞳・・・とても深く輝いていますね。
ノリが着いた指、着いていない指を器用に使い分けて、貼り合わせていきます。
手元を見つめる瞳と何でもできちゃう指先・・・本当に素敵な子ども達です。
水の流れ 2023.6.30 (以前に紹介できなかった記事です)
これだけ広く園庭を使って泥んこ遊びをしていると、お友達と一緒に遊んでいる場面と、一人で黙々と遊んでいる場面と、色々な遊び方が見られます。この時も・・・
先程まで何人かで一緒に川を掘っていた男の子が、
赤いトレイに水を掬って・・・ゆっくりと動かして・・・水の動きを観察していました。
手前に傾け、そして反対へ・・・。泥を含んだ水はユルユルと流れてトレイから落ちていきます。
そしてまた水を掬って、水の動き方を観察しているいます。何度も何度も、ゆっくりと。
こうして、いろんなコトを発見しているんですよね。
巻貝? 2023.6.26(以前に紹介できなかった記事です)
園庭はぜんぶ砂場ですから、いろいろな場所で川を掘ったり山を作って遊んでいます。
園庭を掘っていると時々、「え~!?」っていうようなモノを見つけます。
真っ黒ですべすべの大きな石を見つけて、水たまりで洗って更にピカピカに。
そしてこちらでも、
「わ~、なにコレ!?」と、女の子。
「マキガイだよ。巻貝」と言いながら、手のひらの小さな貝を見せてくれました。
先に向かって、クルクルと巻いていますね。これは、巻貝ですね。
避難訓練 2023.6.23
幼稚園では毎月1回、避難訓練をしています。
地震警報が鳴ったら机の下の避難。そして揺れが収まったら防災頭巾をかぶります。
この後は園庭に避難しますが、今日は頭巾の被り方を何回か練習しました。
すばやく、しっかりと被れるようにしますよ。
3回目には、とてもスムースに被れるようになりましたよ。
備えあれば憂いなしですね。
あじさい 2023.6.22(以前に紹介できなかった記事です)
アジサイの季節です。
子ども達はアジサイの花を一枚一枚丁寧に折っていました。
小さな折り紙なので、かなり細かい作業でもあります。
色々な色を使って
只今、全集中です!
そして花びらがたくさんできたら台紙に貼りますよ。
三角形ですね。
どうして三角なのかな?
そしてこちらは、なにか窓のような・・・
アジサイの花を貼った三角は屋根でした。この鳩の窓と一緒に組み立てて
鳩時計ができるんですよ。
恐竜 2023.6.21
恐竜ごっこ?をして遊んでおる子たちがいました。その様子が、かわいくて・・・。
二匹の恐竜
男の子が、ガ~!
女の子が、ガ~!
そして最後は、一緒に~、ガ~~~~!!!
いきピッタリ。当然打合せなしですよ。
そして、こちらは2匹の兄弟恐竜でしょうか。
エサを食べて、どうぞ。
そして、その後は野菜の観察。
あっという間に広がった恐竜遊びですが、遊びの切り替えも早いです。
プレゼント 2023.6.18
今日の保育参観は、お休みのところをお越しいただきましてありがとうございました。
父の日ということで、お子様からテラコッタのプレゼントがありましたが、みなさん素敵な作品でしたね。
このテラコッタ制作の始まりは1か月くらい前に遡ります。(撮影5月18日)
日ごろから粘土遊びをしている子ども達ですが、テラコッタ粘土は何度もこね返していると、ヒビ割れが生じやすくなります。
そこで、いつも遊んでいる油粘土で自分の作品の見本を作ります。これなら、イメージを膨らませながら、造形を変えたりしやすいのです。
たたいたり、よったり、ねじったり
お友達と話しながら楽しく作っていきます。
粘土ヘラで模様をつけたり
どんなふうにするか考えているだけで楽しくなっちゃうし、集中もしていますよ。
どんどん形ができていきます。
できあがったら、テラコッタ粘土の制作に移りますが、テラコッタを作っているうちに、全然ちがうモノになるのは、よくあることです。
その時その時に、作りたいものを作ればいいんですよね。
テラコッタ粘土 窯焼き 2023.6.14
今日は皆さんが作ったテラコッタ粘土の作品を焼き窯に入れて焼成しました。
どの作品も素敵ですが、その制作風景をご紹介しますね。(5月18日撮影)
いつも遊んでいる白い油粘土ではなく、テラコッタ粘土は黄土色です。
こねたり叩いたり、伸ばしたりしながら造形していきます。
作っているのは、乗り物や動物、魚、亀、プリンセスなど・・・色々です。好きなものを作っています。
目や口の部品を作ってくっつけたり、削ったり、ひねったり・・・繊細な手つきで造形していきます。とっても集中しています。
皆さんが一生懸命に作ったテラコッタの作品を、焼き釜に一つ一つ入れていき、
温度800度まで上げて焼成しました。
焼いている途中で、突然の豪雨があり、煙突から雨が窯の中に入ってしまい
焼き上がりが心配でしたが、とても良い色に仕上がったと思います。
作品は保育参観日に、子ども達からお父様やお母様にプレゼントします。
楽しみにしていて下さいね。
良い季節 2023.6.7
園庭で水を使って遊ぶには良い季節になりました。
園庭全部が砂場なので、どこでも好きなところを掘って、川をつなげていきます。
どんどん掘っちゃいます。
川をU字に曲げたり、二又にして中州を作ったり
中州に小山を作ったり
新しい水路を作ったりします。
満3歳児入園の子も、年長さんと一緒に川を掘っていますよ。
年長さんはパワーがありますから、どんどん掘っちゃいますよ。
今日もたっぷり遊んで、子ども達が帰ったあとは・・・園庭が・・・こんなコトに・・・。
たくさん遊んだ証拠ですね。また明日もやろうね!
ドキドキ 歯科検診 2023.6.8
(アルバムのページでも紹介しています。ご覧になって下さい。)
今週は「歯と口の健康週間」です。
幼稚園では、歯医者さんが子ども達の歯の検診をして下さいました。
年少さんは初めての歯科検診ですから、ドキドキが止まりません。
次のお友達は先生の膝の上で、前の子の様子をじ~っと見つめます。
「お口をあ~んして、
大きなお口で上手ですね。」
歯医者さん、とっても優しいです。
あっという間に終わって
「ありがとうございます。」
皆さん、緊張しながらも、しっかりと先生にみてもらいました。
満3歳入園のお友達も、怖いながらも先生に抱っこされながら、
しっかりとみてもらいました。がんばりましたよ~。
おわった~。検診は次のクラスへ。「みんながんばってね~。」
前のお友達の様子を見ていますから、早めにお口をあけてスタンバイ!
年長さんもお部屋に入ってきましたよ。年少さんの後は、年長さんです。
じ~っと見ています。いたくないよね~。
いつも頼もしい年長さんでも、今日ばかりは緊張するんですよね。
ちょっと怖くてドキドキの歯科検診、無事終了。
虫歯にならないよう、歯みがき大切にね!
(アルバムのページでも紹介しています。ご覧になって下さい。)
雨の合間に 2023.6.6
最近は雨降りが多くなりましたね。今日もどんより曇り空で、雨が降り出しそうです。
でも子ども達は、元気いっぱいで、楽しそうに園庭で遊んでいます。
6月に入園した満3歳児入園の子も、年少さんのお兄さんと一緒に遊んでいます。
ど~ん じゃんけんぽん
先生のまけ~。
あれ、ポツポツと小さな雨粒が落ちてきました。今日の園庭での遊びはここまで。
この後は、室内の巧技台で遊びましたよ。
リトミック 2023.6.5
年中さんのリトミック
先生のピアノに合わせて
スキップしたり
カスタネットでパンパンパン
リズムに合わせて足踏み
そしてまたスキップ!
たのしい~!
次は1列に並んで
ピアノに合わせてカスタネットで踊ります。
先生のピアノで、次々に展開していくリトミック・・・みんな大好きです。
基本が大事 2023.5.23
あたたかな園庭で 2023.4.20(以前に紹介できなかった記事です)
まだ4月ですが気温が高い日が続いています。外で遊ぶにはちょうど良い天気です。
砂を使ってお店屋さんごっこ。入園したばかりの年少さんも一緒です。
お客さんが次々にやってきます。
先生もお客さん。人気店になりました。
お友達も集まってきました。
山のてっぺんをトントンして、ま~るいフォルムに。可愛らしいお山になりました。
こちらは年長さん。お花の前で何かを拾って集めていました。
「先生、これね、石なんだけどね、花の種みたいでしょ。」
そして、穴を掘るとパラパラって石を入れて、丁寧に土をかけて埋めました。
小石を花の種にみたてて、土に埋めるところまで・・・
こんなふうに、子ども達は色々な遊び方ができるんですね。
そしてこちらでは、年中さん二人が木の陰に隠れていますよ。丸見えですけどね。
ニコニコしながら、とっても楽しそうでした。
4月にしては暖かすぎる園庭で、元気いっぱい楽しく遊んでいました。
英語 2023.5.23
初めての避難訓練 2023.5.26
新年度になって1回目の避難訓練です。まずは地震警報が鳴って机の下に避難です。
こちらは年長さん。完璧です!
警報の音で、怖いと感じた子もいたようですが、先生のお話をきいて
しっかりと隠れることができました。
ゆれが収まったら、防災頭巾を被って園庭避難です。
机の下から出て、椅子のクッションから頭巾を取り出します。
みなさん、ちゃんと頭巾を出せていますよ。
慌てないで、落ち着いてますね。
年長さんは2階から滑り台で園庭へ直接避難。
滑り台での避難するのは初めてです。スピードが出るのでスリルと楽しさで・・・ニコニコしちゃっています。
みなさんしゃがんでね。
お名前呼びますよ。
初めての避難訓練でしたが、みなさん静かに落ち着いて、素早く避難することができました。
今日の避難訓練・・・いきなり100点満点です!
おおなわとび 2023.4.27
遠足 年中組② 2023.5.12
(アルバムのページでも写真を多く紹介しています。ご覧になって下さい。)
年中組の遠足①に続いて②です。
体操遊びの後は、お弁当・・・いただきます。
遠足でみんなで食べるお弁当は美味しい!
お弁当を食べ終わったら・・・おやつです。
ここで気が付いたのですが、お菓子の袋に書いてある文字や絵をじ~っと見つめている場面が多くみられました。文字への興味からですね。
なんて書いてあるのかな? ふむふむ
おやつも食べたら、鞄と水筒を持ってお散歩です。
坂道を下って
ヘビさんみたいに、クネクネと曲がりながら
芝生をぬけていくと
その先は花壇です。色々なお花が咲いていました。
そして最後は坂道でかけっこ。
登坂なので
けっこう疲れるんです。
楽しかった遠足も、そろそろ終わりです。駐車場でバスが待っていますよ。
幼稚園へ帰ります。バスの中では、今日あったことを色々と話しながら帰りました。
天気にも恵まれて、とっても楽しい一日となりました。
(アルバムのページでも写真を多く紹介しています。ご覧になって下さい。)
遠足 年中組① 2023.5.12
(アルバムのページでも写真を多く紹介しています。ご覧になって下さい。)
年長組、年少組と続いた遠足の最後は年中組です。今年の遠足は3学年ともお天気に恵まれ、楽しく行ってきました。
恒例の泡泡タイム。水で流して、ゲートを通って入場です。おはようございます!
鯉のぼりを見ながら
芝生をテクテク
鞄と水筒を置いたら、お待ちかね・・・体操遊びです。
準備体操 たかく伸びて
手を広げて お友達とぶつからないように
足をひらいて
もっとひらいて
高く ジャ~ンプ!
みんな集まって!
次のゲームは、みなさんがウサギさんになります。
体操の先生は、こわいオオカミです。
ウサギさんを捕まえに~
捕まえに~
あっ、お家の中に入っちゃった。
ふ~楽しい~!!
(アルバムのページでも写真を多く紹介しています。ご覧になって下さい。)
遠足 年少組① 2023.5.11
(アルバムのページでも写真を多く紹介しています。)
年少組の遠足です。
バスに乗って到着。徒歩通園のお友達もバスに乗れて嬉しそうです。
入場前に手の平に泡泡の石鹸をのせてもらい手洗いです。前のお友達の様子を見て・・・ワクワク。
おはようございます、おはようございます、元気にご挨拶。
鯉のぼりを見ながらお散歩。
そして広場で楽しく遊びました。
あ~、楽しいね~。
楽しい遊びは、まだまだ続くのでした。
遠足②に続く
(アルバムのページでも写真を多く紹介しています。)
遠足 年少組② 2023.5.11
(アルバムのページでも写真を多く紹介しています。ご覧になって下さい。)
お弁当です。「いただきます。」
フタをあけて、美味しそう・・・好きなモノばかり。
お弁当を食べたらオヤツです。
みなさん、はやかったですね。さあ、それでは出口に向かって歩きますよ。
さようなら。たのしかったです。
歩道橋を渡って駐車場に到着。
「楽しかった?」 「うん、たのしかった~。」
バスの中では、みなさんあっという間に寝てしまいました。たくさん遊んで、少し疲れたかもしれませんね。
とても楽しい一日でした。
(アルバムのページでも写真を多く紹介しています。ご覧になって下さい。)
遠足 年長組② 2023.5.9
(アルバムのページでも写真を多く紹介しています。ご覧になって下さい。)
体操遊びのあとは、お弁当です。
気持ちの良い天気、お友達と食べるお弁当、とっても美味しいね。
おやつも食べて
そして遊具でも遊びましたよ。
思いっきり遊んだらお散歩へ出発
鯉のぼり・・・いくつあるかな?
急な坂道・・・体操の先生と競争です。
がんばれ~!
「初めから終わりまで、ぜ~んぶ楽しかった!」と、子ども達。
帰りのバスの中では、楽しかったことを沢山お話しして帰りました。
(アルバムのページでも写真を多く紹介しています。ご覧になって下さい。)
遠足 年長組① 2023.5.9
(アルバムのページでも写真を多く紹介しています。編集中。)
年長組の遠足です。
そして入場
おはようございます。
鯉のぼりがお出迎え
まずは準備体操から
そして広い芝生で思いっきり遊びます。
先生チームと子供たちチーム
先生つかまえた!
みんなの勝ち~。
遠足 年長②に続く(編集中)
(アルバムのページでも写真を多く紹介しています。編集中。)
ドーンじゃんけん 2023.4.27
天気の良い1日となりました。年少さんが ドーンじゃんけん で遊んでいました。
それぞれの陣地からグルグルと白い線の上を走ってきて
手と手をドーン じゃんけん ぽん
がんばってね
まけたら自分の陣地に戻りますよ。
お友達のこと、応援していますよ。
がんばれ~
最後は先生が相手です。
パーとチョキで・・・先生のまけ~。
初めての給食 年少さん 2023.4.18
今日から給食が始まりました。
年少さんは初めての給食です。
みなさん、美味しそうに
パクパクパク
「これも食べてみようか。」って、先生とお話ししながら食べたり。
水筒の蓋を開けてゴクゴクゴク
水筒からコップへと全集中・・・あれ、でてこない。さらに傾けても・・・でてこない。
ロックが掛かってたんですね。先生が気付いて、ロック解除。
いつもはお母さん、でも自分でやると、色々と気付きます。
今日から一日保育 2023.4.17
新年度が始まり、今日から一日保育です。
お昼を食べてからもたっぷり遊べるので、園庭での遊びも盛り上がります。
年少さん、のりを使って制作を始めています。
そして一日の終わりも、みんなで歌を歌って楽しい~年少さん。
帰る支度もできたので、おうちに帰る時間です。
明日も元気に来てくださいね。