アルバム2010年度
アルバム
行事や保育の様子など少しずつ増やしていきます。
「文化たより」とあわせてご覧下さい。
11月30日 ペッタンペッタンお餅つき

英語の先生とペッタンペッタン

わー、のびーる のびーる・・・おもちだー




お餅をついたら、今度はお団子つくり・・・きなこにあんこ、いそべもあるよ。



いつもはあんこ食べないけど、
今日はたっぷりつけちゃおっと。

今年は本当にお餅がよく伸びました。
びよ~ん!
10月26日 初めてのお芋掘り・・・年少さん・・・

「あれ? わー、先生!おいもだよ。 おいも!」

「よし、おいもだ!」






10月19日 お芋掘り遠足・・・年中さん・・・



「こんなのとれたあ」

「あれれ?僕のと先っぽでつながってるよ??」

「もう、抜けるかな?」
「もう少し掘ってから引っ張った方がいいよ。」

「力をこめて・・・」
10月18日 お芋掘り遠足・・・まずは年長さん・・・大きいのとれたかな?

「わー!掘っても掘っても お芋が続いてる~。」

「重くて・・・重くて・・・大変だー。」

「大切なお宝(お芋)は、袋へ大切にしまおう。」

「こんなに長いのとれたよ顔より大きいよ!」
夏休みの自由登園 プール・・今年は暑い!プールは楽しい!・・・



昨日までは水に顔をつけられなかった子が、
今日は潜ってバーをくぐれました。 みんな見て!

→ → → やったね!おめでとう~拍手!

出ました、文化名物人間ロケット。 出ました、余裕のピースサイン!

夏休みの自由登園 すいか割り・・・今年のすいかは甘いよ~・・・
7月8日 どろんこ遊び・・・子供達が一番好きな遊びでです。
「あ~、明日もやりたいなあ。こんな遊び、ここでしかできないもん!」
文化たより2010もご覧ください。






5月21日 先週は雨の為に遠足が延期になった年長さん。
本日は晴天なり! おもいっきり遊んじゃいました。





芝生の上で開脚柔軟!気持ちいい~



「シロツメクサって強いね。」「踏んでも平気。」
「折れないよ。」「フワフワクッションみたいだね。」

ちょっと暑いけど
楽しい~

